入社してから8年目になりました。営業未経験ですごく不安だった入社当時が懐かしく思います。 引っ込み思案で人の前に立って話をすることが苦手でしたが、お客様と話をしたり社内でプレゼンを行なっていくうちに徐々に慣れて来て、今では緊張して話せなくなると言うことはなくなりました。 とはいえ、まだまだ未熟なところも多々あるのでもっと成長して行きたいと思っています。
9時半 | まず当日訪問するエリアのJAに挨拶をしに行きます。 |
---|---|
13時 | 聞こえの相談会のある日は13:00からお昼休み。ない時はお客様宅にアフターサービスの訪問をしています。 |
15時 | お客様に電話で訪問アポイントをとります。 |
18時 | タブレット端末にて最終報告や確認作業を行います。 |
難聴の方でもよく聞こえるようにゆっくりはっきりお話をする事を心がけ、内容も出来るだけわかりやすい言葉を選んでいます。自分が言ったかどうかではなく、お客様にきちんと伝わったかを考えて仕事をしています。
1番はやはりお客様に「補聴器をつけてよかった」といってもらえたときです。補聴器に慣れていない時期は満足いただけなくても、根気よく一緒に練習をしていくうちに使い勝手がわかってきます。補聴器は購入してからお客様と一緒に達成する喜びを味わえます。